チーズケーキ作ってみた

こんにちは、こぶです。

暖かくなってきたと思ったら寒くなったりして、
体がついていけているのか、甚だ疑問な今日この頃です。
体調だけは気をつけたいものです。



先日、ホワイトデーということもあり、
人生で初めてチーズケーキを作ってみました。
一応うめさんにプレゼントという名目ですが、
僕が食べたいのでベイクドチーズケーキをチョイスしました( ´∀` )

お菓子作り自体がおそらく人生初でしたが、
思いのほかうまくいきました。


ベイクドチーズケーキ

【材料】

  • クリームチーズ・・・200g
  • 生クリーム・・・200ml
  • 砂糖・・・80g
  • 卵・・・1個
  • 薄力粉・・・20g
  • レモン汁・・・大さじ2
  • ビスケット・・・60g
  • 溶かしバター・・・20g


【作り方】

  • ビスケットをジップロックの中で細かくなるまで潰していきます。
    (ビスケットは昔から好きなムーンライトにしました。)
  • ジップロックに溶かしバターを入れ、しっかりとなじんだら容器に敷き詰めます。
  • ボウルにクリームチーズ、砂糖、レモン汁を入れ、よく混ぜます。
  • 卵と薄力粉を入れ、粉がなくなるまで混ぜ合わせます。
  • 生クリームを入れ、混ぜ合わせます。
  • ボウルから容器へ流し込み、170℃に予熱したオーブンで45分焼きます。
  • 粗熱を取った後、一晩冷蔵庫で保存して完成です。



ほぼ材料を混ぜるだけでしたが、見た目も味も我ながら上出来でした!

お菓子作り初めてしてみて、砂糖の量にびっくりしました(゚Д゚;)
そりゃ美味しいわなって笑

うめさんは喜んでパクパク バクバク ブクブク食べてくれました。
便乗して僕もパクパク食べてしまいました。


ケーキの光と闇を知れたホワイトデーでした。


kobu.

blog

前の記事

ホワイトデー